仮面ライダーゼロワン 不破さんの愛され力に迫る! 人間とAIが共に生きる未来へ

「おかんがとある仮面ライダーの名前が思い出せへんっていうのよ」

「特徴教えて?」

「おかんがいうには、どんどどん!と、変身状態で戦闘したあと、勝敗がつかへんらしい」

仮面ライダーゼロワンやないか。
あの番組は、ぐわ!やられた!と、なって変身解除されたあとでも、命に別状はないんや。むしろ、少し服が汚れているくらいなんやから」

「それとおかんがいうには、変身の仕方が、無理やり瓶をこじ開ける感じらしい」

仮面ライダーバルカンやないか。
バルカンは、変身シーン=カッコいいという概念をぶち壊したんや。あの人は牛乳瓶でも変身できるともっぱらのうわさや」

画像1

©仮面ライダーゼロワン / テレビ朝日 / 石ノ森章太郎

「それとおかんがいうには、学芸会みたいにみえるらしい」

「仮面ライダーゼロワンやないか。
あの番組は、基本同じメンバーで戦ってるんや。

小競り合いを繰り返してるだけなんやけど、なんか面白いんや」

「それとおかんがいうには、1000%がトレンドに入ったり、女性登場人物たちがめちゃくちゃがかわいいらしい」

「仮面ライダーゼロワンやないか。唯阿とイズが最高にかわいいんや!」

* * *

この記事では、私が歴代見てきた仮面ライダーの中でも最も面白いと絶賛している

仮面ライダーゼロワン(2019年放送)から学べることをお伝えます。

実はこの仮面ライダー 現代を生きるために必要な「メンタル術」「コメディ」が満載なのです!

 

当サイトのご紹介<(_ _)>
・喜劇のるつぼ!幅広い記事→ コメディ/サブカル/生き様/名言/傍楽/婚活/教養
・筆者は陽気な道楽家/会社員/ブログ運営/投資家/ 探偵ナイトスクープ出演
YOUTUBE”投資の美学 クリプトルパン”を運営、関西弁でしゃべり倒す
→詳細は①lit.link ②自己紹介記事にて記載しております!

ゼロワン含めた『仮面ライダー』シリーズはU-NEXTで☝

ゼロワンのあらすじ AIと人間の共存とコメディ

令和最初の仮面ライダーゼロワン、新時代の到来にふさわしいものとして人工知能(AI)がテーマに掲げられている作品。

キャッチコピーは、「世界最強の社長はただひとり!オレだ!」。

AIの影響を受ける様々な「仕事」の世界を各話の舞台とし、その環境下で生まれる悪と、AI企業の社長となった主人公との人工知能技術を巡る戦いを描く中で、仕事をする上で重要な「夢」と「情熱」の素晴らしさを子供たちに訴えていく。

AIという近代的なテクノロジーを扱ったSF作品ですが、AIをつき詰める中で「人とは何か?」というところに行き着きます。

これからの未来 AIと人間の共存について考える神回が多いですね。

まずは、学芸会と揶揄されてしまいがちな7人のライダーを紹介します。

!!!noteに加藤さんのはる - コピー (2) - コピー

 

このように並べてみると、指名手配犯みたいですね(笑)

主人公は左上の黄色いゼロワン(社長かつお笑い芸人という飛電或人

「人の夢ってのはなぁ!検索すれば分かるような、そんな単純な物じゃねえんだよ!」という名言もありますが、ギャグがつまらないことで弱点(笑)

 

しかし主人公・飛電或人さん。実は作中では、あまり目立っておらず、影が薄い印象を受けます。

それはなぜか?

主人公より目立ってしまっている仮面ライダーがいるからです。

その仮面ライダーの名前は、上記ツイートで紹介されている不破さん。

仮面ライダーバルカンに変身する人物です。

!!!noteに加藤さんのはる - コピー

この青すぎる目。実は、トリビアの泉のへえボタンを埋め込んでいます。

1/1へぇボタンwww.amazon.co.jp

8,900(2020月10月19日 08:46 詳しくはこちら)
Amazon.co.jpで購入する

 

いろんな種類の変身タイプがあるのですが、そのネーミングセンスが笑ってしまいます。

シューティングウルフ:狼のくせに銃を撃つ

パンチングコング:ゴリラがパンチする感じ

アサルトウルフ:突撃する狼

ランペイジバルカン:冒頭で紹介した瓶を開けるやつ。結構強い

このランペイジバルカンに変身するときのシーンがツイッターで大盛り上がりでした!

ランペイジガトリングキー、というものを不破さんがこじ開けて変身するというスタイルなのですが…

仮面ライダーゼロワン DXランペイジガトリングプログライズキーwww.amazon.co.jp

6,770(2020月11月27日 03:11 詳しくはこちら)
Amazon.co.jpで購入する

バンダイさんから、販売中。(笑)

ぐうあああ!とこじ開けながら変身するシーンには衝撃を受けましたね。

不破さんはいつも、こじ開けるスタイルで変身します(笑)

かつてここまでネタになった変身シーンはあるでしょうか?

そんな不破さんは、いろいろあって転職し、2週間前の放送からは

「用心棒」というお仕事をしています。

用心棒といえば、ファイナルファンタジーの召喚獣を思い出します(笑)

 

【ご紹介】アニメシリーズからTVスペシャル・映画まで
ゼロワン含めた『仮面ライダー』シリーズはU-NEXTで視聴可能です!

U-NEXT登録時には初回31日間無料に加えて、ポイントもつきます!
それを使って漫画やレンタル作品を実質無料で見ることも可能。
映画・ドラマの見放題。新作もレンタルで配信。
毎月1,200円分のポイントが付与されるため月額の実質価格はお得^^
※ポイントはレンタル作品や電子書籍などに使用可能。

 

 

 

仮面ライダーたちが、人間の姿でじゃれあってるのが面白い

今回の仮面ライダー。変身すれば戦うのに、日常生活(人間の姿)では、わりと仲良くしています。(笑) だから学芸会っぽくみえてしまうのですが、それがこの作品の魅力になっているわけです。

毎回の戦闘でも死者が出ないから、超平和!

必殺技で倒しても、倒された方はわりとぴんぴんしてることが多い!

ぼくが好きなのはこの3人のライダーたちの関係性です。

ダウンロード

代表取締役社長・天津(仮面ライダーサウザー)は、1000%というあだ名がつき、SNSでも大人気。

そんな天津の元で働いていたのが、開発担当・唯阿なわけです。

しかし、唯阿は、自分を駒として扱い、「支配」しようとする天津についに怒りをぶつけました。

 

これが歴史に名を残す「社畜からの脱出・辞表パンチ」

 

私は、唯阿役の井桁弘恵さんのファンですので、ツイッターでもリプライをしてみました(笑)

会社の都合のいい駒で終わりたくない!

ぼくは独立・開業から経済的・精神的自由を目指すためにカイタククエストという物語をスタートさせました。このシーンもそのきっかけの一つです。

超人硬度12 不破さんの鋼メンタルが勇気をくれる

ここまでネタにしてきた不破さんですが、作中でNO1の不幸な境遇です。

脳内にチップを埋め込まれて、別の人格や記憶が入ったり。

脳内チップは、ぼくが書いている小説でも取り上げているネタです。

作中でも何度も頭を押さえて「ぐああ!」と叫び、脳内チップに支配されて苦しむ描写がありました。

しかし、不破さんはマジでメンタルが強い。

記憶改ざんされていた事実が分かった時も、

「あの記憶はどうでもいい!」と前向き!全国の伏線オタクは泣く笑

Twitter界隈でも、不破さんへの賞賛で溢れています。

さすが主人公だぜ(主人公ではない)=誰だって主人公。愛されることが大事

ぼくがこの記事で一番伝えたいことはここですね。

主人公じゃなくても、愛されればいいんだ。

不破さんは、決して万人受けするキャラではありません。

戦闘力も低い部類です。必殺技も他キャラにくらべると見劣りします。

パンチングコング、という変身形態や瓶の開け方を揶揄されて、

「ゴリラ」というあだ名をつけられています。

作中でもヒロインAIから「ゴリラですか?」とマジ顔質問される始末。

しかし不破さんは、愛されています。

熱い一本気の陰キャラって変な組み合わせに切り替えの早さ。

ぼくは不破さんを他人のように思えないんですよね。

カッコよくはないけど、いじられて、けどなぜか前向きで、明るかったり、怒ったり、とにかく人間らしい。

だから、不破さんは、みんなから愛されているのだと思います。

俺を動かしていたものが、すべて、ウソ…?

主役じゃないけど、愛される。

これって、社会人生活でもそうではないでしょうか。

社長じゃなくても、クラスや会社の中心じゃなくても、

その人が必ず持っている個性を活かせば、愛されることはできる。

実は、こんなライダーが過去作品にもいたんです。

みなさん、覚えていますか?

仮面ライダーアギトに出てきたG3を。

仮面ライダー レジェンドライダーシリーズ22 仮面ライダーG3www.amazon.co.jp

1,480(2020年05月03日 11:09時点 詳しくはこちら)
Amazon.co.jpで購入する

仮面ライダーG3:かつて現れた人間の敵「未確認生命体」に対抗するために製作された特殊強化装甲服。人間の味方として戦った未確認生命体第4号をモデルに、G1・G2の試作機を経て開発された。

よううるおさん、間違えた。要潤(かなめじゅん)さんが演じたG3.

主力銃が豆鉄砲で雑魚に全く効かない。初陣から全く歯が立たないという伝説を残した仮面ライダー。

しかしぼくは、今でも仮面ライダーG3のことが大好きです。

ドラゴンボールの悟空のように本人がめっちゃ強くて、敵をばったばったなぎ倒す時代ではないのかもしれません。

カリスマない道楽家

いいとこなしでもいい、一生懸命行動してれば、面白い人生だ。

そんなことを、仮面ライダーゼロワンの不破さんが教えてくれました!

ゼロワン含めた『仮面ライダー』シリーズはU-NEXTで☝


 

※他にも様々なジャンルの記事を記載しております^^

「AIつかい」が世界を変える!人間とAIの協業とは? chatGPT Bing

 

 

貴重な時間を使って読んでいただき、誠にありがとうございました!
当サイト”徒然道草”は、「喜劇も悲劇も道中を楽しむ。全てエンタメに昇華し面白き世へ!」という意気込みで運営しています!

・喜劇のるつぼ!幅広い記事→ コメディ/サブカル/生き様/名言/傍楽/婚活/教養
→詳細は①lit.link ②自己紹介記事で記載しています!

【姉妹サイトのご紹介】

✅エッセイ小説 俺たちバグジー親衛隊 ~金曜の夜にふっと笑えるコメディを。
常識をぶち壊せ。高校生たちのドタバタコメディ活劇。全力で生きて人生楽しめ!
✅投資ブログ クリプト≒フリプト ~人生を楽しむためにお金の心配をなくす。
経済的自由を得て、充実した人生を送る人が増えるための情報を発信しています!
✅YOUTUBE 投資の美学 ⚔ クリプトルパン ~仮想通貨を中心に耳より情報発信
KOBOhut~キャンプ以上、別荘未満。おとなの秘密基地(YOUTUBEでロケ実施)
✅YOUTUBE 徒然道草 道中を楽しむ ~当ブログの音声解説や楽曲を発信する道楽
✅小説 エンドビギニング ~2020年発売の電子書籍 支配と幸せの謎
✅コミュニティ 道楽舎 ~人生を謳歌し自分にしか出せない価値を生み出す
✅道楽創造党 日本の未来を切り開く公約と方針を発表します! 

 

【提携サイト・アフェリエイト案件のご紹介】

①投資分野~投資を学んで資産を守り・経済的自由の獲得を目指す
✅一般社団法人マネーアカデミー様の書籍無料プレゼントキャンペーン
→投資初心者の方向けの一冊 「はじめての資産運用 (Bコミ坂本慎太郎さん 著)」
→FIRE 経済的自由を目指す方への一冊「ウォーレン・バフェットの投資術(柏木悠介さん 著)」

②給与所得・本業分野
私は国家公務員からキャリアを始めて比較的転職回数の多い転職マニアです(笑)
大手の転職サービスや宅地建物取引主任者の資格を生かしたサービスを活用しました。
✅DODAエージェントサービス 転職サービス
✅不動産業界を専門にした転職支援サービス【宅建Jobエージェント】

③趣味・副業・婚活分野
✅出会いはフィオーレで  ~婚活パーティー・街コン・楽しいイベントたくさん!
私は恋愛系のエッセイが得意です。婚活イベントにも何度も参加しました!
✅お名前ドットコムでブログ副業 ~当ブログはGMOグループの“お名前.com”で独自ドメインを取得しXサーバーで運用しております!
✅LINEスタンプを作って販売してます! 光秀謀叛やめたってよ/STEPN/健康第一

 

【地域の雇用創出・活性化のために建設業界を応援しています!】
私は国家公務員、経営者団体、貴金属、暗号資産交換業者を経て、2022年から建設業界で働いています!建設業界で働くことで、この業界が日本を支える基盤になっていると感じました。
そのため、私が応援している建設業界の有益情報メルマガや団体をご紹介いたします!
✅「がんばれ建設」メールマガジン ~建設業界の方向けの有益なメルマガです^^
✅「建設経営者俱楽部」 建設業界活性化に向けたNPO、貴重なセミナーを開催中!

 

【人気ブログランキングに参加しています!
みなさまのクリックが日々の執筆の糧になっております<(_ _)>】


自由人ランキングにほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ
にほんブログ村

 

 

街コンとは デートにつなげるための心構え / 推理ボードゲーム編